通勤だけで日焼けする!? 男の肌を守る“朝のUV対策”完全マニュアル

紫外線対策

はじめに:その日焼け、通勤中に浴びた紫外線かもしれません。

「日焼けって、夏のレジャーやゴルフのときに気をつければいいでしょ」

…そう思っていませんか?

実は、肌をじわじわ老化させているのは、毎朝の通勤時間かもしれません。

晴れの日はもちろん、曇りの日や車・電車の中でも紫外線は降り注ぎ、たった10〜30分の通勤で肌はしっかり日焼けしているのです。

今回は、30〜40代の男性に向けて、通勤焼けを防ぐ“朝のUV対策”をわかりやすくまとめました。

なぜ“通勤焼け”が起こるのか?

• 紫外線は晴れの日だけではありません。曇りの日でも80%以上の紫外線が届く

UVA(紫外線A波)はガラスも通過するため、車内や電車の窓からでも肌に影響を与える

• 特に朝8〜10時と夕方の紫外線は、肌の奥にじわじわと届き、シミやたるみの原因

つまり、「焼けてないつもり」が一番危険。

毎朝のちょっとした外出が、肌老化の静かな引き金になっているかもしれません。

通勤焼けを防ぐ「朝の3ステップ」

ステップ1:洗顔後すぐに保湿を忘れずに

肌が乾燥したまま日焼け止めを塗ると、密着しづらくなり効果が落ちることも。

化粧水→乳液(またはジェル)で肌の土台を整えることが大切です。

ステップ2:白浮きせず、テカらない日焼け止めを選ぶ

スーツに付いたり、白浮きして見えたりすると不快感の原因に。

男性が使う日焼け止めは、“軽い使用感”のものを選ぶのがポイント

ステップ3:塗り残しを防ぐ「3つのポイント」

首の後ろ・耳まわり・耳とうなじの間

顔だけでなく、こうした“意外と焼けるポイント”にも忘れず塗りましょう。

ここが焼けると、一気に老けて見えることもあります。

通勤におすすめ!メンズ日焼け止め3選

① ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

• とにかく軽く、水のような使い心地

• ベタつかず、朝のスキンケア後にもスッとなじむ

• 通勤前にサッと塗っても服に付きにくいのが嬉しい

② オルビス ミスター UVジェル

• 男性向けに作られた日焼け止め

皮脂吸着パウダー配合でテカリを防止

• 髭剃り後でもしみにくく、毎朝のルーティンに取り入れやすい

③花王 ニベアUV スーパーウォータージェル

• 顔にも体にも使える大容量&コスパ抜群

• ポンプ式で手軽だから、忙しい朝でもサッと使える

• 首元や手の甲、腕まで広範囲にしっかり塗れる

よくある質問:朝塗るだけで本当に大丈夫?

基本は朝1回でOK。

ただし、以下のような場合は昼に塗り直しするのが理想です。

• 汗をかきやすい

• 外回りが多い

• ランチ後に外へ出る機会がある(喫煙スペース、散歩など)

バッグに1本、携帯用ジェルを入れておくと安心です。

おすすめの携帯用アイテム無印良品の日焼け止めジェル(携帯用)

 軽くてコンパクト、無香料で使いやすいのが魅力。

まとめ:朝のちょっとの時間でもあなどってはいけません!

30〜40代の男性にとって、第一印象のカギは「清潔感」

顔や首まわりが日焼けでゴワついたり、くすんで見えると、それだけで疲れた印象を与えてしまうことも。

朝のたった1分。

日焼け止めを塗るだけで、あなたの印象も肌の未来も変わります。

この記事の著者:mota(モタ)
美容家。栄養士。
日々仕事を頑張る男性のために男性向けの美容記事を執筆しています。
美容にお金も時間もかけたくない、でも清潔感を保ちたい、そんな男性にシンプルな美容情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました