ワンバイコーセーから新登場!毎日使える“やさしい”スクラブ洗顔の秘密とは?

毛穴・テカリ

はじめに:スクラブ洗顔=肌に悪い、はもう古い?

「スクラブ洗顔って、なんだか刺激が強そう…」「毎日使うと逆に肌荒れしそう」
そんなイメージを持っていませんか?

実は今、“毎日使える”スクラブ洗顔が登場しています。それが、ワンバイコーセーの新作スクラブ洗顔料

“落とすケア”に定評のある「ポアクリア オイル」の姉妹品として、注目を集めているこの洗顔料。今回は、その成分や設計にフォーカスしてご紹介します。

商品概要:ワンバイコーセーの新作スクラブ洗顔とは?

  • 商品名:ONE BY KOSÉ ポアクリア スクラブ ウォッシュ
  • 発売日:2025年5月16日
  • 参考価格:1,980円(公式価格)
  • 特徴
    • 毎日使えるやさしさ設計
    • こんにゃくスクラブ+4種の毛穴吸着成分配合
    • 毛穴汚れ・古い角質・テカリ対策にアプローチ

スクラブ洗顔なのに毎日使える理由

通常のスクラブ洗顔は、硬くて鋭い粒子が肌表面を削ってしまうため「週1〜2回の使用」が推奨されることが多いです。

でも、ワンバイコーセーのこのスクラブはこんにゃく由来のスクラブ成分を使用しています。

こんにゃく由来のスクラブ「グルコマンナン」

  • ぷにぷにとしたやさしい肌あたり
  • 物理的な刺激を最小限に抑え、毎日使用しても肌に負担をかけにくい
  • 古い角質やざらつきをやさしくオフして、つるんと明るい肌に

5種の「落とす力」で毛穴にアプローチ

この洗顔料のすごさは、「こんにゃくスクラブ」だけじゃありません。
なんと、毛穴汚れを吸着する天然ミネラルや炭も配合されています。

① グルコマンナン(こんにゃくスクラブ)

柔らかくて弾力のある植物性スクラブ。摩擦感ゼロのつるすべケアを実現。

② 炭(チャコール)

毛穴に詰まった皮脂・黒ずみをしっかり吸着。毛穴の“奥の汚れ”までクリアに。

③ タナクラクレイ(棚倉町の海泥)

福島県・棚倉町で採れるミネラル豊富な海泥。毛穴汚れを吸着しながら、肌に栄養を与えるような感覚。

④ カオリン(ホワイトクレイ)

皮脂吸着に優れた天然クレイ。テカリやざらつきが気になる肌に最適。

⑤ ベントナイト

火山灰由来の吸着力の高いクレイ。肌をなめらかに整える力も。

植物とミネラルの“ダブルの吸着力”で、摩擦レスなのに毛穴つるんが叶います。

ポアクリアオイルとの併用で毛穴ケアがもっと効果的に

すでに「ONE BY KOSÉ ポアクリア オイル」を使っている人なら、このスクラブ洗顔とのダブル使いもおすすめです。

  • STEP1:ポアクリアオイルで毛穴の奥の角栓をゆるめて落とす
  • STEP2:スクラブ洗顔で表面の角質・ざらつきをオフ

このセット使いによって、「毛穴詰まり→黒ずみ→くすみ」のループを断ち切るルーティンが完成します。

こんな人におすすめ!

  • 毛穴の黒ずみ・角栓詰まりが気になる
  • スクラブ洗顔に苦手意識がある
  • 毎日の洗顔でつるっと感がほしい
  • クレンジングと洗顔の“W毛穴ケア”に興味がある

使用レビュー:やさしさと効果を両立した“毎日スクラブ”

実際に使ってみて感じたのは、低刺激なのにしっかり効果を感じられるということ。

泡立ち:◎

ふんわりとした泡がしっかり立ち、スクラブ洗顔とは思えないほど肌あたりがやさしい印象。

肌への刺激の少なさ:◯

こんにゃくスクラブ特有のぷにっとした粒感はあるものの、痛みやヒリつきは感じませんでした。

洗い流しやすさ:◯

スクラブが残ることなく、ぬるま湯でするっと落ちてくれる使用感。

洗い上がり:◎

洗い流している最中から、肌がなんだかツルツルで軽やかになっていく感覚がありました。

洗顔後には、肌のトーンがワンランク明るくなったような透明感を実感!

スクラブ感はしっかりあるのに、毎日使えるほどの低刺激処方というのは本当に嬉しいポイント。

これは、毛穴ケアを日常化したい人にぴったりな洗顔料だと思います。

まとめ:やさしいのに毛穴すっきり、毎日使いたくなるスクラブ洗顔

ワンバイコーセーの新作スクラブ洗顔は、
「やさしさ」と「落とす力」の両立を目指した設計が魅力です。

こんにゃくスクラブ+炭+天然クレイで、毎日の洗顔タイムが毛穴ケアの習慣に変わるかも。

「スクラブってちょっと怖い…」という人にこそ、ぜひ一度使ってみてほしい洗顔料です。

この記事の著者:mota(モタ)
美容家。栄養士。
日々仕事を頑張る男性のために男性向けの美容記事を執筆しています。
美容にお金も時間もかけたくない、でも清潔感を保ちたい、そんな男性にシンプルな美容情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました