【2025年最新版】男の日焼け止め、選び方とおすすめ3選

紫外線対策

「日焼け止めって、夏だけでいいんじゃないの?」
そう思っていたら要注意。紫外線は一年中降り注ぎ、肌の老化の大きな原因になります。
本記事では、男性向けに日焼け止めの必要性・選び方・おすすめ3商品を、2025年最新版としてまとめました。
忙しい朝でも手軽に取り入れられるアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてください!

男性でも日焼け止めは必要?

結論:必要です!!
紫外線は、日焼けやシミだけでなく、シワやたるみなど“肌老化”の最大の原因とされています。

「夏だけ塗ればいい」と思いがちですが、紫外線は一年中降り注いでいます。特に春は太陽の高度が上がり、紫外線量がピークになる時期。つまり「春こそ紫外線対策が必要」なのです。

さらに、紫外線は窓ガラスも通過するため、室内や車内でも肌に影響を与えます。スキー場では雪の照り返しにより日焼けしやすく、冬も油断は禁物。

結論として、日焼け止めは季節を問わず、毎日使うことが理想的です。

男性が日焼け止めを選ぶポイント

日焼け止めは毎日使うもの。だからこそ、以下のポイントを意識すると使いやすく、習慣化しやすくなります。

石鹸で落とせるタイプ

クレンジング不要で、洗顔だけで落とせるタイプが◎。時短にもなり、肌への負担も少なめです。

匂いが強すぎない

香料が強いと抵抗がある方も多いので、無香料や自然な香りのものがおすすめ。

白浮き・テカリしにくい

男性はファンデーションを重ねないため、自然な仕上がりで肌になじむタイプが使いやすいです。

続けやすい価格帯

日焼け止めは毎日使ってこそ効果を発揮。コスパの良さも大事なポイントです。

おすすめの日焼け止め3選【初心者でも使いやすい】

ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

SPF50+/PA++++
価格:1,078円(税込/公式)

特徴:ジェルタイプでベタつかず、さらっとした使い心地。
おすすめポイント:水のようなテクスチャーで肌にスッと馴染み、朝のスキンケア後にも◎。

ニベアUV ウォータージェル ポンプ

SPF50/PA+++
価格:840円(税込/Amazon参考)

特徴:ポンプ式で手軽に使える。
おすすめポイント:洗面所に置いておけば、髭剃り後にそのままサッと塗れて便利。大容量なのでコスパも良好。

オルビス ミスター ドライタッチ UVジェル

SPF50+/PA++++
価格:1,320円(税込/公式)

特徴:男性の皮脂量に合わせて作られた、テカリにくい処方。ジェルなのにサラサラ感が続く。
おすすめポイント男性用コスメブランド「ORBIS Mr.」が開発。スキンケア感覚で使えて、見た目もカッコいいから持ち歩きにも◎。

まとめ|日焼け止めは「男性の新習慣」

日焼け止めは、肌の老化を防ぎ、清潔感ある印象を保つための必須アイテムです。
とくに30代〜40代の働く男性にとって、「見た目の若さ」はビジネスでもプライベートでも武器になります。

今回紹介した日焼け止めはすべて、

  • 手軽に使える
  • 石鹸で落とせる
  • 白浮き・テカリしない
  • コスパが良い

というポイントを押さえた、男性にとって使いやすいアイテムばかりです。
ぜひ、自分の肌タイプやライフスタイルに合わせて、取り入れてみてください!

この記事の著者:mota(モタ)
美容家。栄養士。
日々仕事を頑張る男性のために男性向けの美容記事を執筆しています。
美容にお金も時間もかけたくない、でも清潔感を保ちたい、そんな男性にシンプルな美容情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました